PR

ホンダ ヴェゼル[RU型]自動車保険料を見積り相場と目安。スポーティな外観が人気!クーペスタイルのコンパクトSUV。

vezel_ru_10

ホンダの人気コンパクトSUVである「ヴェゼル(VEZEL)」。

2014年~2016年のSUV販売台数で3年連続 No.1 と国内屈指の人気を獲得しています。

2017年についてはトヨタのCH-Rにその座を奪われてしまいましたが、それでも販売台数 No.2 を維持しており、その人気は健在です。

今回はそんな人気SUV、ホンダ ヴェゼル(VEZEL) [RU型]について、年齢別・条件別に自動車保険料金の相場と傾向を調べてみたいと思います。

HONDA VEZEL[画像出典:https://www.honda.co.jp/]

3万円安い自動車保険あります!

自動車保険をもっと節約したいと思いませんか?

平均3万円安い自動車保険が見つかります。

安い保険を探すならいますぐこちら!

入力5分もちろん無料です。

vezel_ru_11HONDA VEZEL[出典:https://www.honda.co.jp/]

ヴェゼルは、ホンダのコンパクトクロスオーバーSUVです。

都会的でスタイリッシュなエクステリアデザインをもち、環境性能にも優れ、価格も手頃で発売されるや人気の車種となりました。SUVカテゴリで3年連続販売台数1位という実績をもち、その人気は今も衰えを知りません。

プラットフォームのベースは同社のフィットであり、燃料タンクを前席下に設置する「センタータンクレイアウト」と呼ばれるホンダ独自のパッケージングによりコンパクトな車体ながらミニバン並みの室内空間を確保しています。

シートアレンジでは分割可倒式シートはもちろん、後席を跳ね上げる事で新しい室内空間利用ができる「チップアップ」構造も採用されていて独特のユーティリティが面白い。

ガソリンエンジン仕様車とハイブリッド仕様車が選択できるところもポイントです。ハイブリッド仕様のFF車では27.0km/L(JC08モード)のカタログ値を誇り、エコカー減税の対象ともなっています。

搭載されるエンジンは、ガソリンエンジン・ハイブリッド仕様車とも共通で1.5L直噴 DOHC i-VTEC エンジン。

ガソリンエンジン仕様車ではミッションにCVTが組み合わされ、ハイブリッド仕様車ではこのエンジンにi-DCD(インテリジェント・デュアルクラッチ・ドライブ)がプラスされます。

i-DCDとは7速DCT(デュアルクラッチトランスミッション)にモーターを内臓したホンダ独自のハイブリッドシステムで動的性能と燃費性能を両立させる技術です。

また、ガソリンエンジン・ハイブリッド仕様車それぞれに2WDと4WDモデルが用意されており、4WDに関しては電子制御の「リアルタイムAWD」が搭載されています。

vezel_ru_12HONDA VEZEL[出典:https://www.honda.co.jp/]

人気の秘密はその高いレベルでのまとまり具合、バランスの良さではないでしょうか。

クーペを思わせるセンスのいい外観や広い室内と荷室、良好な燃費性能、SUVとしては購入しやすい価格帯、ハイブリッドや4WDも選択でき、安全面でもHonda SENSING(ホンダ センシング)が搭載され、すべての面において隙がありません。

2018年2月のマイナーチェンジではLEDヘッドライトの採用でフロントマスクの精悍さが増し、その他にも内外装やメカニズムにまで手が入れられ、商品価値がより向上しています。

2019年1月には、待望の1.5L VTECターボエンジン搭載の新グレード「TOURING・Honda SENCING」を追加設定。最高出力172PS、最大トルク220Nmを発生し、ヨーロッパ仕様の高剛性ボディを採用してサスペンションも専用セッティング。これまでの集大成ともいえるモデルとなっています。

さらに2019年11月には「誰もが楽しく運転できる」をコンセプトとしたコンプリートカー「Modulo X」シリーズが追加されました。

細やかな改良や追加等が継続してが施されており、それも長期的人気を支える要因の1つです。

vezel_ru_09HONDA VEZEL[出典:https://www.honda.co.jp/]

グレード 概要
価格(税込)
G・Honda SENSING ●ガソリン
直噴1.5L
CVT
Honda SENSING
2WD 2,113,426円
4WD 2,333,426円
X・Honda SENSING 2WD 2,205,093円
4WD 2,425,093円
RS・Honda SENSING 2WD 2,520,833円
TOURING・Honda SENSING ●ガソリン
直噴1.5Lターボ
CVT
Honda SENSING
2WD 2,956,800円
TOURING Modulo X Honda SENSING 2WD 3,528,800円
HYBRID・Honda SENSING ●ハイブリッド
直噴1.5L
i-DCD
Honda SENSING
2WD 2,505,555円
4WD 2,725,555円
HYBRID X・Honda SENSING 2WD 2,586,018円
4WD 2,806,018円
HYBRID Z・Honda SENSING 2WD 2,760,186円
4WD 2,980,186円
HYBRID RS・Honda SENSING 2WD 2,862,037円
HYBRID Modulo X Honda SENSING 2WD 3,467,200円
4WD 3,617,900円

それでは保険料金のシミュレート見積もりをしていきましょう。今回見積もり条件とした内容を記述しておきます。

●見積もり条件

保険料金 見積もり条件
見積タイプ 年齢 年齢条件 等級 免許色
タイプ20 20歳 全年齢補償 8 グリーン
タイプ21 21歳 21歳以上補償 9 グリーン
タイプ26 26歳 26歳以上補償 14 ブルー
タイプ30 30歳 30歳以上補償 18 ゴールド
共通条件
・年間走行距離:【 5000km未満 】
・運転者限定:【 本人・配偶者限定 】
・事故あり係数:【 なし 】
・対人・対物:【 無制限 】
・人身傷害:【 5000万円 】
・搭乗者傷害:【 なし 】
・車両保険(ありの場合):【 フルカバー[免責0-10万] 】

今回は記名被保険者(契約車両を主に運転する人)の年齢別に4タイプ「タイプ20」~「タイプ30」で見積もりを取得します。

vezel_ru_06HONDA VEZEL[出典:https://www.honda.co.jp/]

それでは自動車保険料金をシミュレートした見積り結果を見てみましょう。

2024年
保険料金シミュレート結果
[ 年間保険料 ]
HONDA ヴェゼル
HYBRID Z・Honda SENSING(2WD)
見積タイプ 車両保険なし 車両保険あり
タイプ20
(全年齢補償)
59,570円 121,120円
タイプ21
(21歳以上補償)
32,680円 65,160円
タイプ26
(26歳以上補償)
21,930円 42,520円
タイプ30
(30歳以上補償)
13,620円 25,940円

各タイプでは記名被保険者(主にその車を運転する人)の年齢以上の運転者のみを補償対象とする年齢条件割引を前提にしています。年齢を重ねるにつれ順当に保険料金が割安になっていくのがハッキリ分かりますね。

こちらは一定の条件をもとにシミュレートした結果なのであくまでも参考としてお考え下さい。

ホンダ ヴェゼルの保険料金の目安は前述の結果通りですが、契約条件によってもトータルの保険料金は変わってきます。

条件にあった一番安い自動車保険を見つけるにはどうすれば良いでしょう?

答えは、複数社の見積もり取得と比較・検討です。それがもっとも効果的で最短ルート!

でも一社ごと見積もりなんて、それこそ時間もかかるし気力・体力も削られて正直割に合いません。ですのでわたしは、こちらの一括見積もりサービスをお勧めしています。

初めて利用した方の実に63%が2万円以上! そして42%の方が3万円以上も!!保険料が安くなっています。

実際、わたしも更新のたび使用していますが実効性アリですよ!

是非試してみて下さい。

\ 無料の一括見積はこちら /
一括見積できる保険会社
aig 最大20社

vezel_ru_08HONDA VEZEL[出典:https://www.honda.co.jp/]

それではホンダ ヴェゼルの保険料金に関わるポイントを確認しておきましょう。

保険料金に関わるポイント
 Honda SENSING搭載

 ASV割引の適用

 エコカー割引の適用

 型式別料率クラス

ポイントとしては上記の4つが挙げられます。それでは順に説明していきます。

ホンダには「Honda SENSING(ホンダ センシング)」と呼ばれる安全運転支援システムが存在します。「ミリ波レーダー」と「単眼カメラ」を使用した、予防安全の向上やドライバーの運転支援をしてくれるシステムです。

honda_sensing1Honda SENSING[出典:https://www.honda.co.jp/]

ヴェゼルには2016年2月より導入され、2018年2月のマイナーチェンジからはこのHonda SENSINGが全車標準装備となっています。

様々な運転支援機能(ASV)によって劇的に事故を減らすことが可能となり、型式別料率クラスへ高評価として反映されます。

料率クラスの高い評価はそのまま保険料低減へとつながります。

前述の「Honda SENSING(ホンダ センシング)によって、CMBS(Collision Mitigation Brake System)と呼ばれる衝突軽減ブレーキが全グレードに装備されています。

これはホンダで言うところの自動ブレーキ機能、いわゆる衝突被害軽減ブレーキ(AEB)です。これによって各保険会社でASV割引(保険料金一律9%割引)を受けることができます。

ただし、ASV割引適用終了はその型式の自動車が発売された年度に「3年」を加算した年度の12月末日になる為、残念ながらヴェゼルの場合にはASV割引は対象外となります。

ASV割引の適用
  
割引対象外
※型式の割引適用期間が終了済み

しかしながら、AEBを含めたHonda SENSINGの事故予防効果は型式別料率クラスに今後十分に反映されていきますので、割引適用がないからと言って必ずしも保険料金に不利という事でもありません。

ハイブリッドモデルについては、一部保険会社にてエコカー割引が適用になります。

エコカー割引を受ける保険会社によっても変わってきますが「新車購入の場合で多くは2年程、最長で4年間」割引きを受ける事ができます。

割引率は3%、または一律1000円引き程度となっている事が多いです。

エコカー割引の適用
  
割引あり
※ハイブリッドモデル
( 割引適用条件は保険会社により異なる )

ヴェゼル については、ガソリンエンジン仕様・ハイブリッド仕様による違いと、それぞれの駆動方式(2WDモデルか4WDモデル)によって4つの型式が存在します。

型式ごとに料率クラスの評価がなされ、この評価が保険料金の増減にも直結します。

・型式別料率クラス[2024年]

HONDA ヴェゼル 型式別料率クラス
グレード 駆動 型式 対人 対物 傷害 車両 ASV割
G・Honda SENSING 2WD RU1 3 6 5 6 ×
X・Honda SENSING
RS・Honda SENSING
TOURING・Honda SENSING
TOURING Modulo X Honda SENSING
G・Honda SENSING 4WD RU2 2 7 4 5 ×
X・Honda SENSING
HYBRID・Honda SENSING 2WD RU3 7 8 7 8 ×
HYBRID X・Honda SENSING
HYBRID Z・Honda SENSING
HYBRID RS・Honda SENSING
HYBRID Modulo X Honda SENSING
HYBRID・Honda SENSING 4WD RU4 3 8 1 8 ×
HYBRID X・Honda SENSING
HYBRID Z・Honda SENSING
HYBRID Modulo X Honda SENSING

※ASV割:[ 〇 割引あり / × 割引なし ]
※2020年より料率クラスは17段階評価に変更されています。

『ASV割』項目は型式別にASV割引の対象かどうかを表しています。前述の通りヴェゼルには全車搭載されていますが、適用期間を経過しておりASV割引は対象外です。

ヴェゼル全体としての型式別料率クラス評価は、「良い」に当てはまるかと思います。保険料金的には「割安」となります。

ホンダ ヴェゼル 料率クラス評価
(保険料金への影響)
★★★★☆
良い
( 保険料金は割安 )

車両項目クラスについては、ハイブリッド仕様の方がやや高い(悪い)傾向にあります。車両保険をセットすると、ガソリンエンジン仕様にくらべ少々不利であり、保険料金的にはそれなりに高くなる傾向になるでしょう。

もちろん、車両金額や契約内容によっても実際の保険料金は変わってきます。

vezel_ru_07HONDA VEZEL[出典:https://www.honda.co.jp/]

ホンダのコンパクトSUV「ヴェゼル」。

コンパクトSUVの購入を検討している方であれば検討対象として、または有力候補として、必ずといって良いほどその名が挙がるのではないでしょうか。

それほどにSUVとして、実用性も含め高い顧客要求を満たした全方位にバランスのとれた良車であると思います。

だからこそ、継続してこれだけの人気を得ているのでしょう。

それでは、ホンダ ヴェゼル の保険料金を簡単にいえば!

今回のテーマを簡単に言えば!

 ヴェゼルでは全車に安全運転支援システム「Honda SENSING」を標準搭載。事故率低下により自動車保険料にも有利。

 「Honda SENSING」搭載車には衝突被害軽減ブレーキ(AEB)も装備されているが、適用期間終了のためASV割引は対象外。

 型式は車種に対して4つ。ヴェゼル全体としての型式別料率クラス評価は「良い」、保険料的には「割安」。

 ハイブリッド仕様車よりもガソリンエンジン仕様車の方が料率クラス評価が良く、保険料金にやや有利。

自動車保険は複数社での見積もり比較がもっとも有効で安くできる方法です。

ただ実際にやってみると分かりますが、いろいろな条件で複数社の見積もりを取得するのは正直とても大変でした。

そこで私は、今ではこちらのサービスを利用するようにしています。簡易な入力はありますが、これまでの手間が嘘のように複数社の見積もりが一度で手軽に取得できます。

平均して3万円の節約実績もあり、実際わたしも安くすることができました!

もちろん無料ですし、非常に効果的なのでおすすめです。

\ いますぐ安い保険を見つける /
一括見積できる保険会社
aig 最大20社